旧久々野町(岐阜) 高屹山(1303.1m) 2018年11月23日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 12:06 駐車箇所−−12:11 登山道−−12:29 高屹山−−12:40 林道−−12:46 駐車箇所

場所岐阜県高山市(旧久々野町/旧朝日村)
年月日2018年11月23日 日帰り
天候曇時々晴
山行種類一般登山
交通手段マイカー
駐車場林道途中に駐車
登山道の有無あり
籔の有無無し
危険個所の有無無し
山頂の展望すっきりではないが南側半分が開ける
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント西側からまともな登山道がある山だがズルをして東から延びる林道を利用してショートカットした。黒手山の後なので登山道の有り難さが身に染みた




林道脇に駐車。日ノ観ヶ岳の林道よりマシだった 車高が高い車ならまだ行けそう
西から沢沿いに上がってくる登山道に合流 1140m鞍部で林道と分かれて尾根を登
山頂まで良好な登山道が続く 高屹山山頂
高屹山山頂から南側の展望
山頂のボックス内にはノート 西側のピーク。あちらの方が展望がよさそう
往路を戻り林道へ 駐車箇所到着


・高屹山は地形図に破線が2ルートあり、ネット検索では実際に2本とも生きていることが判明。ここだけは自信をもって藪漕ぎは無いと言える数少ない山。今朝まで降っていた雪が解けるまで時間を稼ぐのにちょうどいい山。

・通常は西側の林道から延びる登山道を登るが、その登山道は山頂南側の1140m鞍部で東から延びる林道と合流するので、その林道を車で入れるところまで車で入ってみることにした。

・広域農道を西に下り、右への分岐へ。ビニールハウスの林立する畑までは舗装だがその先は落ち葉の積もったダートへ。しかし思ったよりは路面状況はマシで、日ノ観ヶ岳の林道と比較すれば2段階くらいいい。それでも落石や枝のはみ出し、路面中央の盛り上がりや低灌木があり、鞍部より手前で歩きに切り替えた。

・1140m鞍部で登山道が合流、立派な案内標識あり。すぐに林道と分かれて右の尾根に取り付く。こちらの登山道も良好で道幅が広く、体に触れる藪は皆無。山頂まで良好な登山道が続く。

・山頂には柱状の山頂標識あり。そこに金属製のボックスが設置されていて、中には登山記念帖(ノート)が入っていた。頭上は開けているが周囲は樹林に囲まれ、南側だけは視界が開けるが木は皆無ではなく展望はすっきりとではない。西側のピークにはベンチ等が見えて、あちらの方が展望が良さそう。

・帰りは往路を戻る。

 

都道府県別2000m未満山行記録リスト

 

日付順2000m未満山行記録リスト

 

ホームページトップ